あけまして
おめでとうございます
本田です。
今年最初のブログの
更新になります。
去年はいろいろなことがありました。
関東はまた寒くなりましたね。
暖かくなったり
寒くなったり
体調管理に気をつけてくださいね
さて、
Amazonの規制が
だいぶ厳しくなってきたようです。
楽天のフリマアプリに「ラクマ」があります。
今は出品手数料無料で商品を販売することができます。
せどりで転売をするときに販路の拡大は必須です。
この記事ではパソコンからラクマに出品する方法を解説します。
下記に沿って読み進めてください。
今年も、あと残りわずかですね。
今年一年間を振り返って、いかがですか?
年初に思い描いた1年になりましたか。
この時期に、やっておくといい事があります。
「PRICE CHECK(プライスチェック)」が利用停止になります。
このブログでも、過去に取り上げたことがありAmazonの販売状況を確認する上で非常に有益なサイトでした。
非常に残念ですが、仕方ありません。
電子タバコ アイコス(iQOS)の人気が依然として衰えないです。
このアイコス(iQOS)、コンビニに行ってもなかなか手に入りません。
いつ行っても売り切れです。
アイコス(iQOS)の購入は事前に予約でもしないと入手困難です。
Amazonのセラーセントラルで家電製品に出品許可が必要になりました。
いくつかのメーカーの商品に対し、事前に出品申請をしないと今後はAmazonで販売できなくなります。
まだ詳細は固まっていないようです。
この記事ではAmazonの家電製品の出品規制について解説します。
下記のとおり読み進めてください。
「Amazonで家電製品に出品制限」の続きを読む…
大塚順一さんの企画がスタートしました。
大塚順一さんと聞いてもピンとこないかもしれません。
普段は「せどり侍」で活躍しています。
私と同じせどりコミュニティーに属している方で店舗せどりで圧倒的なパワーを発揮しています。
Amazonマーケットプレイスで商品を販売する際に事前にカテゴリー申請をしないと出品できない商品があります。
以前にもこのブログでご紹介しまたが多少内容が変わったようです。
今回のこの記事ではカテゴリー申請の変更点を解説します。