メルマガの記事をブログで公開します。
以前もご案内しましたが、現在電脳せどり用のツールを開発しています。
少しづつ形になってきました。
もう一息ですね。
リサーチにかける時間をなるべく効率化していきます。
システムの発達のおかげで今までの作業をなくすことができればその時間を今取り組んでいる外注化などに振り向けていきます。
何とか年内に完成させたいと思っています。
詳細はこちら
プレゼントを受け取るメールアドレスを入力してください。
メルマガの記事をブログで公開します。
以前もご案内しましたが、現在電脳せどり用のツールを開発しています。
少しづつ形になってきました。
もう一息ですね。
リサーチにかける時間をなるべく効率化していきます。
システムの発達のおかげで今までの作業をなくすことができればその時間を今取り組んでいる外注化などに振り向けていきます。
何とか年内に完成させたいと思っています。
詳細はこちら
メルマガの記事をブログで公開します。
年末にかけてまたAmazonから規制が入るらしいです。
何もなければそれで良いのですが、もし規制が入った場合の対策はどのようにすればいいか。
たまたま先日開催されたせどり仲間の会合で話題になりました。
詳細はこちら
メルマガの記事をブログで公開します。
最近作業時間が足りなくなっています。
外注化、自動化を進めているはずなのに、なぜか時間が足りず予定通りに進まないことが多くなっています。
また、作業計画の見直してが必要になってきました。
こんな時はtodoリストを作り直さないといけませんね。
詳細はこちら
メルマガの記事をブログで公開します。
日進月歩と言うものを最近よく感じます。
本当に少し前まではできなかったことができるようになってきています。
どんどんの取り入れていかないと置いてきぼりにされそうです。
インターネットの普及で人類の進化が加速していますね。
詳細はこちら
メルマガの記事をブログで公開します。
最近また規制や何やらで騒がしくなっています。
Ama様の動向が読みにくくなってますね。
今後どのように進んでいくのでしょうか。
詳細はこちら
メルマガの記事をブログで公開します。
本日2回目のブログ更新になります。
実は昨日ブログの更新を失念してしまいました。
毎日メルマガを書いているので、ブログも更新しないとすぐにたまってしまいます。
なので、本日は2回更新します。
ビジネスは何と言っても人ですね。
外注化、仕組み化を進めても、結局人にお願いするので人間関係がうまくいかないと進みません。
人との絆が何より重要!!
詳細はこちら
メルマガの記事をブログで公開します。
業者開拓を進めています。
まだ着手し手間がないですが、いくつかの業者から返信がありました。
これからどんどん取引を増やしていきます。
詳細はこちら
メルマガの記事をブログで公開します。
費用対効果という言葉があります。
費用に見合う効果がないとビジネスは成立しません。
同じように副業では「労力対効果」を考える必要があります。
私の造語ですが、労力に見合う効果がないと副業は続けられません。
詳細はこちら
メルマガの記事をブログで公開します。
久しぶりに土日の2日間が休みになりました。
大抵は何か予定が入るのですが、これで少し溜まっていた作業が消化できそうです。
副業を始めて休みらしい休みがなくなりました。
趣味を楽しむように副業をすればいいと思っています。
詳細はこちら
メルマガの記事をブログで公開します。
計画をたてても計画通りにいかないことってないですか?
私はしょっちゅうです。
計画が自分の思いどおりに進まないとストレスになったりします。
じゃあどうすれば…
詳細はこちら